2019年 親子留学 Day 7

★Go Global視察日記★https://go-global.info/
本日、日曜日。
日曜日は学校はお休みです。アクティビティーに参加されたり、個々に好きなように過ごされています。
私たちは、リゾートという選択をしました。
リゾートとはマクタン島内にあるリゾートホテルでDay Useとして過ごすことです。宿泊先は学校の寮なのでリゾートホテルの施設のみを利用します。
今回訪れたリゾートホテルは五つ星のJPark&Resort Hotelです。
プールが5つ、ビーチ、ゴーカート、ジャイアントチェス、テーブルフットボール、ミニゴルフ、ビリヤード、卓球、ダーツ ➕ ランチ付き
上記の利用が可能です。
ランチはインターナショナルビュッフェ、他3つのレストランから選択できます。
DayUseの金額が気になりますね。
親子留学で行かれる方は学校のIDを持参してください。ディスカウントの対象になります。金額は大人PhP3,000 子どもPhP1500 です。(PhP = Philippine Peso) 無料でタオル・ロッカーも借りれます。ランチ以外の飲食の20%引きチケットももらえます。
⬇︎黄・ピンク・グリーンの浮き輪、無料で使えます。持参している物も使えます。空気入れももちろんあります。
子どもたちはこのプールが一番楽しかったみたいです。午後からもこのプールに入り、私も2週一緒に回りました。途中、何度も大量のシャワー攻撃を受けるのでかなり面白いです!
[wpvideo MawFrJ4t ]
時期が良かったのかもしれませんが、混んでいないのがとても良いです。程よい人数です。韓国人・日本人の方を多く見かけました。
次はジャイアントチェスへ⬇︎
もちろん動かして遊べます!
ウォータースライダーは3種類
各プールにはライフセーバーがいます。こわくない???と聞きながらみんなで挑戦。白いのはヘッチャラ。緑はクルクル周り途中真っ暗ゾーンが来るので、私はドキドキしました。赤白は一番スピードが早く、最後にドボンと落ちるそうです。
ビーチにも行けます。パンのカスの入ったツボがあり子どもたちが魚にあげていました。少し先の方ではスノーケリングをしている人たちもいました。
別のプールへ!こちらは小さい子どもたちに人気です。と言いながら息子たち楽しんでいました!
[wpvideo QVKEcil4 ]
周りにはバーレストランが2つあります。食べ物やドリンクをプールサイドで取れ気分は最高です!
私たちはそのままレストランへ。インターナショナルビュッフェにしました。⬇︎子どもたちは鉄板焼きコーナーへ。戻って来ると、ビーフだけを焼いてもらい自己流のステーキに仕上げてもらっていました(笑)好みに仕上げてもらえるとはなかなかのものです!
食べ物を探し回ることに集中しており、写メは1枚のみ(笑)それぞれの食べ物に国旗の旗と説明書きがありました。
長男は牛肉の鉄板焼き・はちみつパンとバゲットが気に入り、次男は牛肉の鉄板焼きとラーメン。私は久しぶりに食べる和風ドレッシングの生サラダ・生サーモン・ラーメン・茄子の天ぷらが美味しかったです。生演奏も聞けてなんとも優雅なランチでした!
[wpvideo sjIG6JOt ]
食後はお腹が少し落ち着くまで、プール以外の遊びをしました。
⬇︎ミニゴルフはユニークな形ばかりで思っていた以上に楽しかったです。全7コース全て回りました!施設内にはホテルスタッフがいて親切に何でも教えてくれます。フィリピンの方はとても陽気で話をしていてとても楽しいです。フリーレッスンを受けてるのか!と言うぐらいにお喋りしてました(笑)
ハンモックへ!
私も横になってみましたが、めちゃ寝れます。すっごく気持ちいい!
[wpvideo dIgn50Va ]
次は別のプールへ
バスケット用のボールはプールに浮いてます。空いていたら勝手に遊べます。周りには売店が2つありビーチボールも購入可です。噴水の奥には水の中にネットが貼ってありウォーターバレーボールができます。
[wpvideo Pd1d3Gii ]
私はこれが⬇︎出来ただけで大満足(笑)
こちらのプールでは、プールに入りながらみんなでダンスをしたり、17:30からは生演奏などもありました。残念ながら、退出時間の17:00に追われてしまいダンス映像の撮影を断念。チェックアウトをしたのは16:57。ほんとに時間を使い切りました〜!