Search for:
  • Home
  • mpi 認定校とは
  • クラス
  • 講師
  • 料金
  • 生徒&保護者の声
  • News
    • イベント
    • レッスン日記
    • 親子クラス日記
    • 親子留学日記
    • 絵本読み聞かせ講座
  • ギャラリー
  • Contact us
  • アクセス
  • gee kids英会話 – mpi認定校
  • phone 06-6155-9503
  • アクセス
geekids子ども英会話 吹田校 mpi認定校
  • Home
  • mpi 認定校とは
  • クラス
  • 講師
  • 料金
  • Voice
  • ギャラリー
  • News
    • イベント
    • レッスン日記
    • 親子クラス日記
    • 親子留学日記
    • 絵本読み聞かせ講座
Contact

Blog

Home > お知らせ > 親子留学日記 > 2019年 親子留学 Day 6

2019年 親子留学 Day 6

access_time2019年4月1日
perm_identity Posted by gee kids
folder_open 親子留学日記

★Go Global視察日記★https://go-global.info/

本日は土曜日。

土曜日と日曜日こそは遊びに夢中になろうと思っています。セブのアクティビティーをご紹介しますね。

今回はWhale Shark Watching ジンベイザメを見に行ってきました。

セブ市内からは約3時間強、渋滞があれば4時間強かかります。出発時間、なんと朝3:45am。その時間に少しビビっていましたが、着いたら意味が分かりました。ビーチにはすでにたくさんのボートが海に出でいて多くの人たちがいました。一体、何時に出たんだろう〜と思うほどです。

現地のガイドの方と行きました。チケットの処理をしてもらい、ライフジャケットを着て支度が出来たら、ジンベイザメウォッチングの説明や注意事項を聞きに行きます。英語での説明になりますが、それぞれの国の言葉に訳した説明書きをもらうこともできるので心配はありません。説明後は自分たちの番号が呼ばれるのを待ちます。ここで待ち時間がどれだけかかるかです。そのため、みなさん朝早くからここに来られています。私たちの番は割と早く待っていたのは10分程度だったんじゃないかと思います。

いざ、ボートへ。6人ほどが縦に並んで乗れるボートです。水が少し冷たい。ドキドキ。ボートはよく揺れます。ジンベイザメのスポットには1分もしないうちに着きました。

次々と人がボートから降りていく中、私たちはしっかりとスノーケルを付けいざ!

どこかなどこかな〜ジンベイザメ〜!プカプカ浮いているとポートマンにカメラを託していたので、Camera!!!の合図で潜る!

またプカプカ〜時折潜ってみると…

こんなにも間近で見れるなんてほんっとに興奮極まりないです!

Whale Shark Watckingは30分ぐらいだったかと思います。とっても満足満足!長男も間近で見れた迫力に興奮していました。次男もボートから降り何度も挑戦。スノーケルに水が入ったりと苦戦もしましたが、貴重な体験になったはずです!

現地にはシャワー台と着替え室があります。

周りにはたくさんのお土産屋さんもありました。コーヒーなどを飲むことも出来ます。私たちは行きしなにJollie Bee(フィリピンNo.1のファーストフード)にて朝食をドライブスルーして持参しました。

帰りの車の中では、ガイドのエルヴィさんと色んな話で盛り上がりました!

セブでフルーツが有名なことはもう分かっていますが、そのフルーツの木に注目をすることがなかったのです。

さて、⬇︎こちらは何の木の何のフルーツでしょうか?

答えはココナッツ!

ココナッツは「Tree of life」と言われています。それはよく考えると分かること!ココナッツは色んな物へと変化します。ココナッツオイル・石けん・食べ物・屋根などなど。名前の由来はそこから来たのですね。

⬇︎こちらはバンブーの木とココナッツの葉で出来たコテージです!

⬇︎こちらは何のフルーツの木でしょうか?

⬇︎こちらは何のフルーツの木でしょうか?

よく見かけますよね!バナナです。緑のバナナが2層3層になってます。

次は⬇︎こちらは何のフルーツの木でしょうか?

答えはジャックフルーツ(Jack Fruit)。大きい物では60-70cm以上になるそうです。サック(白い袋)に覆われているジャックフルーツも見かけました。

フルーツの木はまだまだあります。色んな発見が出来てとても楽しい帰りの時間でした。

途中、コーヒーが飲みたくなったのでちょっとしたお店(売店)に寄りました。

お店では粉コーヒーを買い熱湯を入れて即飲むことが出来ます。種類もとてもいっぱいあります。普段からブラックコーヒーを飲む私にとってはとても甘いですが、数回飲みました〜。

ガイドのエルヴィさんが買ったお菓子を分けてくれました。私個人的にとても好き!サクサクしたビスケット(Jacobina 右)のような感じ。左のスナックはとんがりコーンに近いかなぁ〜。子どもたちにはイマイチでしたが。

スクールに戻り着く手前でもう一つ寄り道を。次男のリクエスト!「マンゴーを買いたい!」を叶えるため、フルーツスタンドへ。

[wpvideo 74aC4ol4 ]

マンゴーを買うときは、まず香りをチェック。そしてオレンジがかった色を選ぶこと!どれにしようか迷っていると、マンゴーを一つ手にとって試食させてくれました!

とてもとてもexcitingな週末でした!!!

Tags: 親子留学セブ親子留学2019年春休みジンベイザメWhalesharkwatching
Newer 2019年 セブ親子留学 Day 5
Older 2019年 親子留学 Day 7
Search for:
最新ニュース
  • 2022/10/25-31 Halloween Week!!!
  • Halloween Party – 親子クラス-
  • 2022年4-7月 子どもたちの1学期の様子
  • 2022年3月 合同発表会 – メイシアター小ホール
  • 親子クラス土曜日開校!!!
カテゴリー
  • News (25)
  • 保護者の声 (9)
  • イベント (74)
  • 先生日記 (56)
  • レッスン日記 (50)
  • 親子留学日記 (36)
  • 親子クラス日記 (29)
  • onsei101 (27)
  • 絵本読み聞かせ講座 (7)
タグ
3/4歳クラス 3/4歳児クラス 2019年 jparkisland mpi mpiパートナー校 とりあえず来てみて下さい コニュニケーション コニュニケーションのスキル サマーキャンプ ジェスチャー トドラークラス ハロウィン ベイビークラス マルタ リスニング力を活かす 仲間募集中 体験レッスン 保護者 初めて参加大歓迎 同年代の友達作りの場 同時にアウトプットもできる 吹田 吹田市 小学校英語 新年少クラス 新規開講 未就園児 洋書 異文化交流 発表会 経験 英会話 英会話スクール 英語の構文を自然に学んでいる 表情 親が英語ができなくてもOK 親の見学も可能 親子クラス 親子クラス新規仲間募集中 親子留学 説明会も同時開催 赤ちゃん友達作り 遊びながら学べる方法 都島
gee kids英会話公式LINE 友だち追加
Tweets by gee_kids
gee kids 英会話
gee kids 英会話 吹田校
〒564-0042
大阪府吹田市穂波町11-47 エクステンドビル101
06-6155-9503
gee-sensei@geekids-school.com
gee kids 英会話 都島校
〒534-0021
大阪府大阪市都島区都島本通2-13-53 西都島福祉会館2F
06-6155-9503
gee-sensei@geekids-school.com
keyboard_arrow_up