2019年 セブ親子留学
★Go Global視察日記★
ついに帰国!
新セブ国際空港です。国際線はターミナル2番です。
[wpvideo WUacmA3K ]
今回利用した飛行機はキャセイパシフィック(Cathay Pacific 香港航空)
右へ曲がり、ビルの中へ入る手前でチェックが入ります。パスポートとeチケットを提示。自分の名前や利用飛行機便などをチェックされます。確認後はスムーズに通してくれるのでご心配なく。
キャセイパシフィックはB Island
荷物を預けチケットを受け取り、セキュリティーチェック(Immigration)へ向かって行くと、すぐに⬇︎空港税(Terminal Fee)の支払い場所があります。1人850ペソかかり現金のみの支払いです。
この場所の左手にセキュリティーチェック(Immigration)があります。今回もちろん初めてのセブ国際空港に来ましたが、とても簡単で分かりやすいです。迷うことはありません!
セキュリティーチェック(Immigration)では、水等の飲み物の持ち込みはOKでした。
出発時間まで腹ごしらえや免税店をブラブラ。レストランは5.6店舗ほどあったかと思います。コーチ・ビクトリアシークレット・サングラス(プラダ・ケートスペイドなど)・MAC・などが入っていました。
ゲートへも近く直ぐです
天井の作りがとても素敵です
乗り継ぎされる方が多く、フランスから来た家族連れ、ロサンゼルスに戻る親子と会話をしながら搭乗までの時間を待ちました。
セブへは直行便がもちろん便利です。今回は間際に押さえたチケットということもあり、直行便を断念。経由便だと少し安いのでそちらに。乗ったことのない飛行機、また行ったことのない空港での乗り換え経験の一つとして試してみました。
飛行機のスケジュールはこちら⬇︎
20:20発 セブ→香港
香港空港にての待ち時間 約2時間
01:50発 香港→関西
乗り換えは行きしなにしたので、焦ることなく時間も十分にあるので問題なくスムーズに行えました。香港での水の持ち込みはNG。ゲート番号が途中変更になったので、経由の際はその点をお気を付けください!
香港から関西での飛行内、子どもの夜泣きしてしまい、なかなか熟睡は出来ずでしたが無事に帰国出来ました。
飛行機を降りてからは全てがスムーズで荷物も即受け取れて良かったです!