英語は英語で観るべきか???
access_time2018年1月14日
perm_identity
Posted by geekidsschool
folder_open
先生日記
英語のドラマ、アニメ、映画など
少しでも英語時間を与える環境を作ろうとしている人たち
私もその1人です!!!
子どもたちにようやくその意味が少しずつですが分かってきたみたいです
兄:小学3年生、弟:小学1年生
↓去年2017年に見ていた「Game Shakers」を見る時は日本語音声になっていても、自らが英語音声に変えるようになりました!
映画やDVDを見る時も、外国のものであれば必ず英語で見るようになりました
親が設定するのではなく、本人たちがそのように動いてくれることに心から嬉しく思います
英語で作られたものは英語でみる!「それがリアルなんだ!」とずっと話してきました
自分たちで動けるようになってきたというのは、きっと「英語でも日本語のように理解して楽しむことができる!」と体感したからだと思います!
これからはハマって見れるもの、見つけてあげたいと思います!
映画もいっぱいあるけれど、長時間だからお休みの日にしか見れないのが現状
↑のようなドラマは楽しいし、見ていて子どもにウケる内容だし
良いものが見つかりますように!!!