英語は英語で聞くべきか???
access_time2018年1月14日
perm_identity
Posted by geekidsschool
folder_open
先生日記
最近本読みが好きな小学3年生
学校で借りてきた本がこちら↓
https://www.poplar.co.jp/wimpykid/
随分前にこの本が流行っていたときに英語版を買いました
先日Tsutayaへ行ったときに、偶然にもDVDを発見!!!
ちょうど、子どもが学校から本を借りてかえってきていたので、タイミングも完璧でした!!!
このDVDは子どもが主人公ですが、普通の英語の会話スピードなので“楽しいと”感じるには少々レベルが高いかもしれません
しかし、日本語版の本を読んでから、DVD(実写版)を見ると流れや状況なのがなぁんとなく把握できていたからでしょうか、英語のまま見ていました!
英語の物は英語で見せるのがいい・・・
子どもにはできるなら英語で見せたい・・・と思いますよね
しかし画像を見て意味がわからなければやはり拒否をします(日本語で見たいと思うのは当然です)
子どもがどの程度の英語の内容なら無理なく楽しく学べるのか・・・
それ以前に英語のインプットが大量にあるのかどうか・・・
それぞれに導入していく内容や時期が異なってくることでしょう