暁の会「オンライン英語でディスカッション』初参戦してみた!~
access_time2018年1月14日
perm_identity
Posted by geekidsschool
folder_open
イベント

毎週水曜日
21:30~開始
今回、初参加してみました
英語で話したい人は誰でも参加できます!
お題は事前に教えていただけます!
黄色枠のJugo先生がホストをしてくださり、
周りにいらっしゃる方々が本日の参加者
(全員で11名ほどいらっしゃいました)
私、上の左から2人目
3人の先生を除き、初めてお会いする方々ばかりです
本日のお題 『地球温暖化』
…
参加表明をした後に、お題を知りました
正直……チーン
なんだそりゃ?!
もちろん聞いたことあります
でも、きちんと調べたことも学ぼうとしたこともありません
すぐに旦那さんに質問攻撃です
そんな感じで本番を迎えました…
地球温暖化、そのタイトルはバカでっかいので、自分サイズまで縮小
自分の身の回りではどうなのか?
何をすることが結果繋がるのか?
小さい力が集まれば大きくなる!
少人数でグループディスカッションを何度か行い
最後に自分の意見をまとめる
しかも30秒で!
意見だけをバシッときめる
20秒ほどを目処にしよう!
感想…
楽しかったのでまた参加します☆
機会をいただき、ありがとうございました
常日頃、子どもたちをもっともっとアクティブに変えていきたい!と英語レッスンをしています!いつまでも受け身ではなく、自分の意見を持てるようになってほしい!間違えることを怯えなくていい!そして、その意見を言えるようになってほしい!と。
本日はまさに自分がその立場にいました!
客観的に見る視点
視野を広げて物の見方ができるよう
日々意識改革です