先生役をしてみたい (会話編)
access_time2018年1月14日
perm_identity
Posted by geekidsschool
folder_open
先生日記

↓ レッスンでこんなカレンダーを使用することがあります
↓ 数字の裏には動物の絵が書いてあります
子どもたちにはカレンダーを使って今日の日付や曜日、お天気等を聞くのに使用しています
スリーヒントクイズをしてみましょう!
先生が英語でヒントを3つだけ出して、数字の裏に描かれてある動物の絵を子どもたちが当てるゲーム!とてもシンプルですが、毎度子どもたちは大盛り上がりしてくれます!!!
ようやく単語から文章になって発話しはじめた兄
今度クラスでお友達にしてみたいそうです!
詰まったところは助け舟出しました
少しでも会話を続けたかったので、クイズの答えがわからないフリをしました
まだまだ、たどたどしい話し方ですが、これはこれで大きな成長!
これからがとても楽しみです!!!
最近では、子どもたち同士で英語で会話を試みる場面が見えてきました
まぁ汚い言葉だらけですが・・・(笑) ある意味リアルな英語ですが・・・
只今小学1年生の弟も、ついに海外へ行きたい!という意識が出てきました
この意識を大切にしながら、日々楽しく英語に触れ続けていきたいところです☆