オンライン発表会 – 練習日

mpi認定校のgeekidsでは、年に1回全てのクラスが集まり発表会を開催しています。
今年は毎年素晴らしい発表会をされている大阪府茨木市で教室をされているMayumi先生とMotoko先生と一緒に合同発表会を開催させていただくことになりました。去年の発表会では、先生方の発表会に司会補助としてサポート役を担当させていただきました。子どもたちが発表を楽しみ、観てもらいたい気持ちが強く表現力が本当に素晴らしいです、本番の仕上がりを観てとても興奮するものがありました。geekidsの子どもたちにとって大きな刺激となることは間違いないです。
今年はオンライン発表会を企画しており、それに伴いオンライン発表会の練習会を実施しました。


生徒・保護者からのフィードバック
・まずZoomに入り、こんなに多くの生徒が集まっていることに興奮をしました。子どもなりに刺激を受けた様子です。
・客観的に練習をしっかりとしている子、準備不足の子が良くわかりました。本番にしっかりと備えたいです。
・先生からのフィードバックをもらい子どもと一緒に読みました。次回の発表がより良いものになるように頑張りたいです!
・緊張したけど楽しかったです。
・他の生徒さんの発表が聞けて良かったです。特に年齢の上の人たちの発表を聞く機会があったのはとても良かったです。
・今までの発表会(舞台発表)よりも緊張した。緊張が増した。
・頑張って発表できました!
・今日の練習会のお陰で子ども自身が流れが良くわかり、本番もスムーズにより良く行えることと思います。
・先生からのフィードバックをもらい自分の発表の振り返りができました。自分なりに達成感があったようです。
・今後の課題がしっかりと見えました。
・TAGAKIの次のレベルの発表がどのようなのかを聞けて大変良かったです。
練習終了後、それぞれのスクールの特徴や印象的な発表の良い点等などをシェアしあい、興奮して話をする自身がいた事にビックリしました。今日の練習会は生徒たちだけではなく、私たち先生陣にも大きな学びの時間となりました。